title-%e3%82%a8%e3%83%a0%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%83%b3vol72

Mマガジン 一覧

エムマガジンvol.72

気をつけたい!熱中症!!

自分の体温よりも気温が高く、なおかつ湿度も高いと身体から熱が出てたり

汗などによる体温の調節することができなくなり、体温が上昇して起こる

のが熱中症です。

・症状

①めまい、顔のほてり、立ちくらみ

 一時的に意識が遠のいたり、腹痛が出たりすることも。

②筋肉痛、筋肉のけいれん

 「こむら返り」という手足の筋肉がつるなどの症状が出る場合、筋肉がけいれんしたり

 硬くなることも。

③体のだるさや吐き気

 ぐったりし、力が入らない。吐き気やおう吐、頭痛が伴うこともあり。

のかきかたがおかしい

 ふいてもふいても出る、又はまったくかかないなど汗のかき方に異常がある場合

 は熱中症の危険性あり!!

⑤体温が高い、皮フの異常

⑥呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない

 声をかけても反応しなかったり、おかしな返答をする。又はまっすぐ歩けないなど

 の異常があったら、重度の熱中症になっているので、すぐに医療機関

 受診しましょう!!

⑦水分補給ができない

 自分で水分補給ができない場合は超危険な状態!!

 このときはむりやり水分を飲ませず、すぐに医療機関に受診しましょう!

★しっかり予防して夏を楽しもう

こんな時に注意!!

気象条件

・暑くなり始めた時期

・急に暑くなったとき

・熱帯夜(最低気温25℃以上)の翌日

体調

・食事をきちんととっていない

・睡眠不足

・かぜや下痢のあと

環境

・気温や湿度が高い

・日ざしが強く風が弱い

「予防・対策」

・のどがかわいてなくても「水分」をとる

・ミネラル(塩分)をほどよくとる

・丈夫な体を作る

・気温や湿度を気にする

・室内を涼しくしたり、冷却グッズを身につける

・衣服を工夫したり、日ざしをさける

・飲み物を持ち歩く

・休憩をこまめにとる

 
 

江戸川区にある、理美容室、おしゃれサロンMではカットだけではなく、理容室ならではのメニューを豊富に用意しております。レディースシェーブ、キッズカットもオススメです。